インターネットの普及で、美容師の講習風景などの写真を見ることができるようになりました。
そこで、よくみかけるのはパーマ、ストレート、カットなどの練習風景とその後の飲み会風景(苦笑)
テクニックを勉強することは重要です
料理人が、包丁さばきのテクニックを習得するのと同じく。
ですが、テクニックだけでは料理はできない。何の料理を作るのか?が大事です
美容師も、テクニックばかり勉強してても???
例えば、ストレートパーマ。強いクセ毛が自然なストレートにできました。。。
だから、何なのでしょう?
ヘアースタイルとして完成していなければ、只のキャベツの千切りと変わりないのではないでしょうか?
テクニックでなく、作品をつくる。のが重要ですよね?
と、「人のふり見て我ふり直せ」と反省しながら、リアルクローズでは感性や観察力を上げるために18才の先生にデッサンを教えてもらっています。