皆さんこんにちは、オグスです。 マレーシアのクアラルンプールに着いて丁度1週間が経ちました。 1週間でわかったことや、感じたことなどをお伝えしようと思います。 エアアジアで羽田空港から飛び立った僕は、 クアラルンプール空港までChiaki Sabata氏に迎えに来ていただき 車で1時間程、移動。 パーム畑が一面...
中心地へ向かうに連れて、ビル群が...
ちなみに気温は30℃ですが、今は乾期なのでしんどい暑さではなく
日陰にいたら心地の良い気候です。
サロンのあるPLAZA DAMASというショッピングモールに到着。 ショッピングモールといっても日本にあるイオンのようなモールではなく、 居住区と商店が一つになった大きいまとまりみたいなもので
それがクアラルンプール各所にたくさんある、といった感じです。
ここはローカルの人達(マレー系、中国系、韓国系、インド系etc)と日本人が入り混ざった居住区のようです。 現地の人も多いですが、割と裕福な方達が多いです。
CHARDON TOKYOへ到着
目の前には自然林が広がっています。
モノトーンを基調としたシンプルな内装です。 クアラルンプールにご友人等がいらっしゃる方は是非ご紹介ください♪ 地図はこのへんです。 Facebook Instagram Website マレーシアでの朝食は、コーヒーとトーストで8RM=大体240円...
ちなみにコーヒーをテイクアウトすると袋に入れてくれる...
朝からマレーシア料理店のカレーとナンぽいもの(?)、これで確か10RM=300円くらい
韓国料理のビビンバもある。これで400円程度
危惧していた食べ物に関しては、全く心配いりませんでした:)
会話に関しても、話すときはこちら側の英語をしっかり聞いてくれるので通じます。
ただヒアリングの方はというと、
マレーシアは英語圏だからと安心していましたが、イギリス英語の影響が強いのか
少し独特な発音で少々戸惑っていますが、慣れの問題よ、とお客様がアドバイスをくれました笑
今はNAKEDというバーでwifiを借りて記事を書いています。
ネット環境も店員さんに聞けば大抵パスワードを教えてもらえ、困る事はないです。 インターネットはライフラインなので,,,笑
出発する前はかなりドキドキしていましたが
1週間で気候にも慣れ、生活にも馴染めました。
こちらに駐在している日本人の方々も、毎日南国でバカンスしているようで楽しい! とおっしゃっていました。
とりあえず1週目はこのような感じです!
まとまった時間が取れたらまた報告させて頂きます。
Comments