top of page

6月の営業について

realclothes888

更新日:2020年6月1日

1ヵ月前には今の状況を予想できないほど、新型コロナウイルスの感染者が激減して

良い方向に向かっていると思います。



ただ23日現在、東京都では271人の方がお亡くなりになり、心からお悔やみ申し上げます。



まだまだ、予断を許さない状況ではありますが、このまま順調に進み緊急事態宣言が明日解除されれば、6月から次のように営業していきますので宜しくお願いいたします。



また、状況によっては急遽以前の営業環境に戻す事も考えられます、その時はご迷惑をおかけいたしますがご協力をお願いいたします。



1、密集に対する対処


・密室を避けるために雇用調整をおこないますのでご指名のスタイリストの出勤日をご確認ください


・密集を回避するために同時刻での予約人数を3席に制限していましたが、6月からは5席に増やして営業いたします。





2、密接に対する対処


・ご入店時に用意してある消毒液で手指消毒をお願いいたします。


・従業員はマスク着用で接客させていただきます。


・お客様にも施術中でもマスクの着用をお願いします。(代わりのマスクが無い場合お店で用意したマスクの着用をお願いします)

・シャンプー時は、使い捨てフェースペーパーを使用してシャンプーさせて頂きます。



3、その他の対処


・お客様毎にサロンのiPadの消毒を致します。


・ドリンクサービスを、しばらくの間停止させていただきます。


・換気は、換気扇を常時動かして、定期的に入口と裏口を開けますので、暑い場合がありますがご協力お願いいたします。


以上の対応で営業していきますのでご協力のほど宜しくお願いいたします。







PS・・・先日、私のブログに嬉しいコメントを頂きました。




普通のカット技法でないエフィラージュ技法は、時間を超える力を秘めています。


時間が経てば腐ってしまう鮮度が命の食材を普通のカット技法に例えると、私たちのカット技法は発酵食品に例えた方が分かりやすいでしょうか?

兎にも角にも、時間の流れと経過が違うと言えるでしょう。



密室をできるだけ避けたい=美容室に行く回数=出かける回数を少なくしたい今のような時代がきてもお客様が楽しめる美容師の技術習得



大事だと思いませんか?




                           

                      今日もマービーは元気です!


閲覧数:565回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年ありがとうございました

本日で2024年の営業を終了いたします。 下北沢は再開発によって町並みが様変わりしてきていますが、北口正面のピーコックを目安に道案内していた建物とみずほ銀行の建物も壊されることになり2025年1月閉店されるようです 下北沢にある唯一の本屋、三省堂も閉店となり寂しいかぎりです...

2025年 吉田出勤日のお知らせ

1/8 ー 1/13  2/3 ー 2/16 3/5 ー 3/16 4/2 ー 4/13 4/30 ー 5/11 6/4 ー 6/15 6/30 ー 7/13 8/6 ー 8/10 9/3 ー 9/14 10/1 ー 10/5 11/5 ー ...

Comments


エフィラージュカット

Real Clothes

bottom of page