top of page

3/18は、福岡にて

  • realclothes888
  • 2014年3月5日
  • 読了時間: 3分

美容師を目指す学生に、Parisの営業方針を取り入れている美容室を知ってもらうために、美容学校で活動する事になりました。

美容学生やお客様は、美容界の現実を知らない。

どんな美容師になりたいかは、就職する美容室で決まると言って過言でないのです。 色々な美容室が存在し、色々な営業方針があり、お客様に対するアプローチがあります。

美容室は何処も同じではない。のです

・ 入社したら、チラシ配りから始まる所(給料もらうのだから仕方無いかも知れませんが、チラシ配りするために美容師になったのでは無いよね?)

・ シャンプーの練習から始める所(何故?シャンプーからなの?カットからでも良くない。って疑問持つことも必要だよね?)

・ 服装チェックなど身なりから教育する所(衛生的であれば良いと思うけど、、、ね?)

・ 現場にズーッと立たせる所(まあ、立ち仕事に足が慣れるけど、美容師に慣れてほしいよね?)

などなど、初日から違います。ですから、髪型の作り方はもっと違ってきますし、お客様に対応する売りも変わってきます。人は其々ですから、チラシ配りしたい人はチラシ配りさせる美容室に就職した方が良いでしょうね。

教育について話すと、

1、 シャンプー、ワインド、ブロー、カットのように順番に決まった課題をテストして合格した者から入客させる美容室

・ センスない美容師でも、決まった課題を練習して合格すれば入客できる。

・ 決まったヘアースタイルしかできないので、センス有る美容師には酷な環境であり、できないヘアースタイルをオーダーされた場合お客様の髪質の責任にして逃れる話術を必要とする。

・ 好きなヘアースタイルを作れない。

・ 流れ作業のような仕事を覚えることになる。

2、 決まった練習日が殆ど無く、自己申告で練習を積む美容室

・ 自信がでてきたら自分から自己申告して入客していく美容室

・ センスある人、やる気ある人はドンドン上達していく

・ モチベーションが無い人は何も覚えることができない

などなど、一例ですが、色々な美容室があります。

数多くある営業形態の中で、リアルクローズは、フランスのアーティスト的営業方式を取り入れています。

その営業方針を実演、講演します。

これから就職する美容師の卵達に、美容界の実情を説明し、色々な美容室の経営方針や教育方法がある事を話し、自分が務めるサロンを選んでもらおうという訳です。 カットとセットの実技披露して、Parisの仕事を体感してもらいます。 興味を持ってもらえた学生さんには、Parisの営業方針を取り入れている美容室に面接に行ってもらうなり問い合わせるなり自主的に動いて欲しいと思います。

場所 福岡大村美容ファッション専門学校

時間 13時から15時頃まで

現役の美容師の見学も学校に許可を得ていますので興味が有る人は見学に来てください(無料です)

追伸、リアルクローズやHILOクラシコグループは現在人材募集していません。


 
 
 

最新記事

すべて表示
4月のお知らせ

春を迎え、新天地での生活や新たな環境に踏み出される方も多いことと思います。 皆さまの新生活が、より良いものとなりますよう心よりお祈り申し上げます。 なお、東京で新生活を始められ、髪型にお悩みの方がいらっしゃいましたら、 ぜひ一度『リアルクローズ』をお試しください。 ...

 
 
 
3月のお知らせ

まだまだ寒い日が続きますが、梅の花が咲き始めたら、どんどん色々な花が咲き始めるのでこれからが楽しみです。 3月の吉田の出勤は5日〜16日です 4月2日水曜日は四元は有給休暇です

 
 
 

Comentarios


エフィラージュカット

Real Clothes

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube

Real Clothes

​東京都世田谷区北沢3-21-11パングラン1F

下北沢#美容室#美容院#ドライカット#東京#
​世田谷区#下北沢駅から徒歩5分#パーマ#カラー#ストレート#縮毛矯正#隠れ家サロン#植物#ヘアケア#くせ毛#多毛#軟毛#猫っ毛#フランス#パリ#エフィラージュカット#静かな

site designed by Yoshida Copyright © 2024 real clothes All Rights Reserved

bottom of page