top of page

美容師として

  • realclothes888
  • 2014年6月14日
  • 読了時間: 1分

30才過ぎたら男性の美容師は経営の方に進まないと、、、って30年前アシスタントの私は先輩に言われました。

一生技術者で生きていきたいと思っていた私にはショックな言葉でした。

しかし、プロには2通りの生き方が有ると思っています。例えば、サッカー選手の三浦知良や、浮世絵師の北斎、バイオリン製作者のストラディバリのように、道は違えど他人にどう思われようが好きな道を歩み続ける人。

中田英寿、写楽の様に一瞬の花火の様に生きる人。

私は、前者の方達とは比べものになりませんが、ヨボヨボになっても死ぬまで髪を切りたい人間です。

この動画は、8年前の40才の時、年下のフィリップに指導を受けながらParisでトレーニングを受けている動画です。

16万回突破しました。ありがとうございます

もし美容師の方で、30才、もしくは40才過ぎて今更勉強する。ということに躊躇されている方がいらっしゃったら、年下に怒られながら勉強している私もいるのです。

まだまだ先は長いです。好きで選んだ美容師を最後まで楽しんでみてはいかがでしょうか?


 
 
 

最新記事

すべて表示
4月のお知らせ

春を迎え、新天地での生活や新たな環境に踏み出される方も多いことと思います。 皆さまの新生活が、より良いものとなりますよう心よりお祈り申し上げます。 なお、東京で新生活を始められ、髪型にお悩みの方がいらっしゃいましたら、 ぜひ一度『リアルクローズ』をお試しください。 ...

 
 
 
3月のお知らせ

まだまだ寒い日が続きますが、梅の花が咲き始めたら、どんどん色々な花が咲き始めるのでこれからが楽しみです。 3月の吉田の出勤は5日〜16日です 4月2日水曜日は四元は有給休暇です

 
 
 

Comentários


エフィラージュカット

Real Clothes

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube

Real Clothes

​東京都世田谷区北沢3-21-11パングラン1F

下北沢#美容室#美容院#ドライカット#東京#
​世田谷区#下北沢駅から徒歩5分#パーマ#カラー#ストレート#縮毛矯正#隠れ家サロン#植物#ヘアケア#くせ毛#多毛#軟毛#猫っ毛#フランス#パリ#エフィラージュカット#静かな

site designed by Yoshida Copyright © 2024 real clothes All Rights Reserved

bottom of page