top of page

坂東三十三カ所巡礼

realclothes888

関西には、四国八十八ヶ所巡礼と、西国三十三ヶ所巡礼があります。

関西にいた頃に、行こう行こうと思いながら先延ばししていたら東京に来てしまい難しくなってしまった四元です。

それで、東京の方で調べてみますと 坂東三十三ヶ所巡礼 がありました

1.jpg

今年こそはと考えつつも8月になってしまい、とりあえず用意するものなど1番札所で聞いてみようと行く事にしました。

1番札所は、鎌倉の杉本寺

7.jpg

鎌倉最古の寺だそうで、屋根は茅葺きなんですね

思ったよりも人が少なく、これはチャンスだと巡礼に必要なもの、作法など聞いてみると、丁寧に教えていただきました。(忙しそうなら、納経帳、輪袈裟、納め札だけ買って済まそうと思っていました)

8_edited.jpg

納経帳を買って

2.jpg

朱印の筆を頂きました

3.jpg

それと、納札、線香、ロウソク、賽銭を備え、本尊を念じてお詠歌を唱えます(写経は次回から持参します)

説明されて知ったのですが、今年は「午歳特別結縁巡礼」の年で12年に一度の一般公開されていない秘仏を公開し、観音様とお手綱で結縁を強く結べる年なんだそうです。

これで、できるだけ今年中に行けるだけ行こうと思います。

ご詠歌 ・・・ 頼みある しるべなりけり 杉本の 誓いは末の 世にもかわらじ 本尊 ・・・ 十一面観音


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年ありがとうございました

本日で2024年の営業を終了いたします。 下北沢は再開発によって町並みが様変わりしてきていますが、北口正面のピーコックを目安に道案内していた建物とみずほ銀行の建物も壊されることになり2025年1月閉店されるようです 下北沢にある唯一の本屋、三省堂も閉店となり寂しいかぎりです...

2025年 吉田出勤日のお知らせ

1/8 ー 1/13  2/3 ー 2/16 3/5 ー 3/16 4/2 ー 4/13 4/30 ー 5/11 6/4 ー 6/15 6/30 ー 7/13 8/6 ー 8/10 9/3 ー 9/14 10/1 ー 10/5 11/5 ー ...

エフィラージュカット

Real Clothes

bottom of page